わくわく

murakoujin2006-06-01

生命の初夏!

 初夏だ、どこもかも初夏だ

 みわたすかぎり初夏だ

 萌え立つ初夏

 踊れ、叫べ

 生命の飛沫

 僕も一緒だ

 腕を組もう

 鈴鹿の山々



 釈迦も、御在所も、鎌がたけも

 渓流のほとりも 初夏だ

 そして 都会の真ん中も

 銀座も 初夏だ

 みんな握手をしよう

 万歳をしよう

 妻よ、息子よ、孫たちよ

そして 友達や、同志たちよ

初夏を 生命を 謳歌しよう

初夏だ、どこもかも初夏だ

見渡すかぎり初夏だ

萌え立つ初夏

踊れ、叫べ

生命の飛沫

僕も一緒だ

腕を組もう!                こむら




生れながらのワクワクを追求することこそ、もっとも責任ある生き方であり、人間として一番大切な行為なのです。

ヤル気のウソ

 人にヤル気を起こさせるために、私たちの社会は多くの時間とお金をつかっています。
 子供に勉強をさせるにはどうしたらいいのか。

 社員にヤル気を起こさせるにはどうしたらいいのか。
 成功へ向かって奮起するにはどうしたらいいのか。

 そのための本もたくさん書かれていますし、プラス思考の効用を説くプログラムやモチベーション・セミナーに巨額のお金を払っている人も大勢います。

 しかしそうしたプログラムは効果がありませんし、あっても長続きしません。体重を減らそう、禁煙しよう、外国語を勉強しよう、不規則な生活を改めようなどと、これまでに何度、私たちは自分にヤル気を起こさせようとして失敗したでしょうか。

 そのときハッと気がつきました。それまでの自分はしたくないことをするために自分で無理矢理にヤル気を出していたということに。

 多くの人が仕事にヤル気を持てずに能力を出し切っていないのは、他の人が期待することをしているからです。

 心から夢中になれるものがあると、人はそれを無心に追い求めます。そのワクワクをまわりの人間も認めてくれ、励まされると、ワクワクに自己推進力がつき、勝手にとんどん前進していきます。
 内からわき起こる情熱がその人の人生をぐいぐい引っ張っていって、自動操縦を始めるのです。

 心からワクワクするものがあると、人はそれをしたいと願い、単純に、するのが楽しいと感じます。
 人生が前向きになり、心が満たされます。自分を叱ったり励ましたりする必要がありません。

ワクワクがあなたを先へ先へと引っ張ってくれます。

・ 気分がよくなる。

・ イキイキとする。

・ ひとつのことに熱中して、他のことは考えない。

・ 体と心が一体になる。

・ 無意識のうちに体や手が自然に動いていく。

・ 体にも心にも緊張がなく、自然体でいられる。

・ 脅迫観念や神経質な悪癖がやむ。

・ 現在の自分に満足する。

・ 心が澄みわたってさわやかな気分になる。

・ まわりとの一体感を感じる。

・ 地に足がついている。

「適性があると言われたからといって、それをする必要もなければ、好きになる必要もない。しかし、適性がなくてもワクワクすることなら、やったほうがよい」

「私たちにとって最善の行為は、決断をぐずぐず先に延ばすことだ」
 さっさと決断しないのはよくない。効率が悪いし、生産性が低く、グズだ、と世の中は私たちに思い込ませてきました。

「自分がやりたいことを全部やるのは可能だ。むしろ、やりたいことはすべてやるべきだ。真に豊かな人生を送っている人たちは、やりたいことをすべてやれる生き方をしている」

・ 時間がない。
・ 疲れている。
・ お金がない。
・ 家族が許してくれない。
・ 会社が許してくれない。
・ そんなことをしたら、仕事を辞めさせられる。
・ そんなことはここではできない。今まで誰もした人はいない。
・ どこから手をつけたらよいかわからない。
・ 他にやることがたくさんあって、できない。
・ 仕事があるから。
・ そのうちやる。チャンスに恵まれたらやる。
・ そんなことはできない運命なんだ。
・ それだけの才能がない。

これらはすべて言い訳です。

仕事は向こうからやってくる

ワクワクすることをしていれば、お金は自然についてくる

自分が何をしたいのかが一点の疑いもなくわかれば、それをいつどこでどのように実現すればよいか、自然にわかります。

仕事と私生活の区別がつかないほど仕事が大好きな人は決して退職しません。

グローバル化が進む二十一世紀にあっては、昔の共同体意識が新たな形で再生することが望まれているのではないでしょうか。

 特に、社会から取り残されたような疎外感や無力感を感じている人は、三つ目の条件が欠けている場合が多いようです。生き甲斐のある人生を送るためには、社会との関わりが欠かせません。

1、ノイズの浄化が条件

* 2、すると本物が現れてくる

* 3、生まれつきノイズの小さい人、無いに近い人も居る

* 4、その本物とは、自分が過去世にやっていた事が多い。