老眼  老眼は病気ではな〈、中年になればおこる生理的な現象です。〉

【老眼とは】 中年になって近いところのものが見えにくくなった状態をいうわけです。

遠視は屈折の異常で、目の屈折状態は年齢とは無関係です。これに対して老眼は調節の異常で、近いところを見るときだけの問題です。
老眼は近視の人にも、遠視の人にもおこつてくるもので、年齢的には中年以後にしかおこりません。

【症状は】 本を読むときに本を目から離さないとよく見えない、薄暗いところで小さな字が読みにくい、こまかい仕事をすると目が疲れる、これらは老眼が始まってきた症状です。

 このように老眼は近いところが見にくいという状態であり、遠いところを見る視力とは関係ありません。
「年をとったから視力が落ちて遠くが見えにくい」のは「老眼になった」のではなく、なにか目に病気がおこつているということです。
  
時空研対応

水晶体と毛様体筋に入れる

それらからフリーラジカルアセチルコリン・歪み電子・G抗体抜く