腎性貧血

腎機能低下と貧血
腎臓は様々なホルモンを分泌しています。そのひとつに赤血球をつくるはたらきを促進するエリスロポエチンというホルモンがあります。腎臓のはたらきが低下すると腎臓からのエリスロポエチンの分泌が減り、赤血球をつくる能力が低下することで貧血になります。

このようにしておこる貧血を「腎性貧血」といいます。

腎性貧血の症状

赤血球は体のすみずみにまで酸素をはこぶ役割を持っています。
赤血球が減り「腎性貧血」になると、疲れやすい、動悸・息切れ、めまいなどの症状があらわれます。ところが、貧血は徐々に進行するので、体がその症状に慣れてしまって気がつかないケースがあり、注意が必要です。

・腎糸球体にEg入れて、ウイルス、菌ぬく

エリスロポエチンホルモン産生(遺伝子)にEg入れる。

腎性貧血の治療
腎性貧血には、エリスロポエチンの分泌不足を補うために赤血球造血刺激因子製剤(ESA)の投与による薬物治療が行われます。また、あわせて食事療法や、鉄剤の投与も行われます。